子役時代から活躍し、芦田愛菜さんとのドラマ共演で大ブレイクした鈴木福さん。
俳優としてだけでなく、司会やナレーションなど多方面で活躍されていますね。
鈴木福さんは4人兄弟の一番年上で、みなさんタレントや子役の活動に携わっています。
その中でも、次男である弟の鈴木楽(すずきたの)くんについて、兄の福くんとのエピソードや現在の活動について紹介します!
鈴木楽(すずきたの)くんプロフィール

引用元:アットプロダクション
- 名前 鈴木 楽(すずき たの)
- 生年月日 2013年6月28日
- 年齢 12歳(2025年現在)
- 所属事務所 アットプロダクション株式会社
- 家族構成 父・母・兄(福くん)・姉(夢さん)・妹(誉さん)
鈴木家の4兄弟は、全員が芸能活動を経験している芸能一家ですが、父親は和楽器職人、母親は琴などの和楽器奏者です。幼い頃から一味違った環境で育ってきた鈴木兄弟は、その才能を開花させていきました。
楽くんは現在、俳優やタレントとして活動中です。
過去には、NHK大河ドラマに2度出演しています。
1度目は2015年の『花燃ゆ』(当時1歳)、2度目は2017年の『おんな城主 直虎』(当時3歳)にそれぞれ子役として出演しました。
その姿が、視聴者からは「福くんにそっくり!!」と話題になりました。
まだ小学生ながらも、ドラマや映画、CMなどに少しずつ出演を重ね、自然な演技力が高く評価されています。
また、SNS上では「福くんにそっくり!」「ますますイケメンになってきた」と話題になることも!
まだ12歳なので、伸びしろたっぷりの楽くん。今後の成長がますます楽しみですね。
学業と芸能活動を両立!
2025年現在、鈴木楽くんはまだ小学生。学業を優先しながら、無理のない範囲で芸能活動と両立しているようです。
兄の福くんも子役時代からずっと学校と仕事を両立してきたので、家族のサポート体制がしっかりしているのでしょう。
学校生活では、明るく社交的な性格で友達も多いそうです。
芸能活動をしているからといって高飛車になることなく、控えめで優しい性格なのだとか。
兄の福くんとも重なる印象ですね。
鈴木楽くんの、これまでの出演作品をまとめました。
【テレビドラマ】
『花燃ゆ(幼少期)』
『デザイナーベイビー(7話)』
『時をかける少女(最終話)』『ラブラブエイリアン(7話)』
『盲目のヨシノリ先生〜光を失って心が見えた〜(幼少期)』
『駐在刑事4』『母になる(1話)』
『フランケンシュタインの恋(2話)』
『俺のスカート、どこ行った?(3話)』
『ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜(1話)』
『持続可能な恋ですか?〜父と娘の結婚行進曲〜』
『unknown(1話)』
『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった(1・4話)』
『厨房のアリス(8話)』
『ホットスポット(8話)』
【映画】
『海辺の週刊大衆(2018年)』
『劇場版 仮面ライダーリバイス(2021年)』
【CM】
・イトーヨーカドー「2020ランドセル てぶラクダ篇」(2019年〜2020年)
・JR東日本「踏切事故防止」(2019年〜2020年)
・ヤマサ醤油『肉鍋つゆ』「肉鍋パーティー」篇(2019年〜2020年)
・東京都「家庭内感染防止 福くんきょうだい編」(2020年〜2021年)
・サントリー『伊右衛門』「茶論調査」(2021年)
・ecostore「+safer for あなたが守りたい”たいせつ”はなんですか?」編(2022年)
・P &G『ファブリーズ布用』「ファブリーズでこんなことも!スギちゃん家のカーペット篇」(2023年)
兄・鈴木福との仲良しエピソード
兄の福くんとの兄弟関係はテレビ番組の共演からも分かるように、とても良好のようです。
以前、テレビ番組に家族で出演した際には、福くんが「弟の楽が本当にかわいい」と話していたこともありました。
SNSなどでも、福くんが楽くんの写真を投稿することがあり、その度に「兄弟そっくり!」「ほんわかする」と話題になっています。
福くんにとっては”かわいい弟”、楽くんにとっては”憧れのお兄ちゃん”。
兄弟揃って芸能活動をしていることもあり、お互いを尊敬しあっているように思えます。
仲の良い兄妹でもあり、おなじ芸能活動をする良き仲間でもあるのでしょう。
鈴木家は4人兄妹で、全員が芸能活動を経験しています。
- 長男:鈴木福(21歳)俳優・タレントとし活動
- 長女:鈴木夢(19歳)子役・タレント・アーティスト・YouTuberとして活動
- 次男:鈴木楽(12歳)子役・タレント・YouTuberとして活動
- 次女:鈴木誉(9歳)子役・タレント・YouTuberとして活動
兄弟全員が自然体で明るいキャラクターとして知られています。
まとめ
鈴木福さんの弟・鈴木楽くんは、現在も俳優・タレントとして活動を続けながら、学業にも一生懸命取り組んでいます。
明るくて素直な性格、そして自然体の演技で、これからますます注目されていくことでしょう。
家族みんなが支え合う鈴木家の温かさも魅力のひとつ。
鈴木では、芸能活動よりも”人としての成長”を大切にしているそうです。
両親が「どんなお仕事でも、感謝の気持ちを忘れないように」と伝えているというエピソードもあります。そんな家族の教育方針が、素直で礼儀正しい振る舞いにつながっているのかもしれません。
これから中学生になる鈴木楽くん。
これからは、ドラマや映画など本格的な演技の場で見かける機会が増えるかもしれません。
兄の福くんが子役時代から着実に成長してきたように、楽くんもゆっくりと確実にステップアップしていきそうです。
将来的には、兄弟での共演も実現するかも…?
そんな日が来たら、ファンとしては嬉しいですよね!
これからの楽くんの成長や活躍を、温かく見守っていきたいですね。


コメント